どれか一つでも当てはまったら、要注意
雨どいを放置すると危険です
屋根の雨水を集め、排水させる役割を果たす雨どい。これは、壁を雨水から守る大切な役割をしています。雨どいがないと、
- 雨水が外壁を直接流れるため、家の劣化を早める。
- 軒先から落下する雨音が大きくなる。
など、いいことは一つもありません。
さらに、外れなどがあると、台風の際に飛ばされたり、落下した日には、通行人にけがを与える可能性もあります。
雨どい修理について例えば、こんなケース
- 雨どいを固定しているねじや金具が一部外れているだけ
- 雨どいがゴミなどで詰まっているだけ
このような症状であれば、割合簡単に修理ができます。もちろんご自身でもできますが、はしごを用意したり、工具、金具を用意したりされる場合は、業者に依頼したほうが、危険も無く、早く、きれいに終わります。
- 金具が何か所もはずれて落ちそう
- 雨どいの隙間から水が漏れる
- 雨どいが割れている
上記のような症状の場合は、部分補修で直る場合もありますし、全交換したほうが良い場合もあります。雨どいを新設するときは、雨水を流すほうに傾斜をつける必要があるため、ご自身でやるのはかなりの技術を要します。また、金具取付部分が劣化していれば、取り付け箇所の見極めも必要になります。
雨どい修理の費用について
状態 | 費用 |
---|---|
綱手が外れている場合 | 5,000円~ |
部分破損、部分補修の場合 | 10,000円~ |
傾斜不良、金具が曲がっている場合 | 10,000円~ |
ゴミ詰まりの除去の場合 | 5,000円~ |
全交換の場合 | 100,000円~ |
基本的には現地にてお見積りしないと正確な金額は難しいため、目安としてお考え下さい。
ただ、全交換の場合は、雨水を流すほうに傾斜をつける必要があるため、足場を設置して行うことが通常です。
材質 | 金額 |
---|---|
塩化ビニール製 | 1,500円/㎡~ |
合成樹脂製 | 2,500円/㎡~ |
ガルバリウム製 | 5,000円/㎡~ |
銅製 | 12,000円/㎡~ |
雨どい交換の場合は、材質によって価格が異なります。塩ビ製は、価格は安いですが、耐久性が劣るため、合成樹脂製以上をお勧めしています。
屋根外壁0円点検・無料見積りをご利用下さい。
瓦の割れ、ズレ
屋根のサビ、色あせ
屋根の歪み、剥がれ
雨どいゆがみ、外れ
屋根は築8~12年たったら、
一度点検をお勧めしています。
正直に、丁寧にご説明します!
雨どい交換工事の流れ
-
STEP
1これまで使用していた雨どいの撤去 変形したり、壊れてしまった雨どいを外します。
雨どいは屋根の端に設置されています。お住まいが2階建ての場合、作業性と安全性を確保するため、足場が必要になります。変形し、おじぎしてしまった雨どいは屋根からの雨水をうまく受け止められませんし、流れ込んできた雨水をしっかりと排水することもできません。
このようになってしまった雨どいを撤去していきます。 -
STEP
2これまでの軒樋金具の撤去と新規設置 雨どいを固定している軒樋金具も変形しています。これでは雨どいを正確に取り付けられないため、新しいものへと交換します。排水するために適切な勾配が必要になりますので、水糸を張り、その位置に正確に軒樋金具を取り付けていきます。
-
STEP
3新しい雨どいの設置 新しい雨どいを軒樋金具に取り付けていきます。
軒樋金具には雨樋を上から吊って固定するタイプと下から支えて固定するタイプがあります(今回は吊金具と呼ばれる吊って固定するタイプ)。変形していなかった部分はこれまでのものを用いる部分交換も可能です。
ただし、雨どいの変形や破損が一部であっても、これまでのものは既に廃盤になっていて、合うタイプがないため、全交換しないといけないケースはかなり多いです。 -
STEP
4雨どい交換工事完了 排水テストをして、異常がなければ完成です。
雨どいの特定の箇所に少量の水を垂らして、一定方向に流れるかをテストします。大量の水だと、その勢いで排水されている可能性があるので、必ず少量の水で行います。
しっかりと排水できることが確認できたら、雨どい交換 完了です。雨樋修理・交換は、電話 0952-97-5473
佐賀県小城市三日月町久米860-2(小城警察署西側付近)
三日月板金工業まで